HPでの申込は終了しました。

2/25当日の参加も可能ですので是非ご来場ください。

 お問合せは info@nakenkyo.or.jpまで

開催概要

開 催 日

2023年2月25日(土)


会 場

ホテル日航奈良 4F 飛天

〒630-8122 奈良県奈良市三条本町8-1
TEL:0742-35-8831


対象となる方

大学生・短大生・高専生・専門学校生・高校生を予定しています

(令和3年3月以降の既卒者も対象)


タイムテーブル

午前

第1回説明9:00〜9:40(休憩10分)
第2回説明9:50〜10:30(休憩10分)
第3回説明10:40〜11:20(休憩10分)
第4回説明11:30〜12:10(休憩10分)

午後

昼休憩 12:10〜13:00(昼休憩50分)
第5回説明13:00〜13:40(休憩10分)
第6回説明13:50〜14:30(休憩10分)
第7回説明14:40〜15:20(休憩10分)
第8回説明15:30〜16:10

参加企業情報

㈱豊国

㈱豊国

仮設工事業での奈良県内での売り上げは1位!(2021年度TSR職別工事業)建築工事や土木工事でも売り上げを伸ばしています。ビルや道路だけでなく文化財やテーマパーク、モニュメント、インフラ整備等幅広く施工しています。近年では関東方面でも事業を展開しております。
今後も、社会を構成する一員として健全な企業市民をめざし、日々の叡智を育み、実行していきます。

〒636-0053
奈良県北葛城郡河合町池部2-7-5

㈱中尾組

㈱中尾組

当社は一般流通木材を活かした公共建築の木造化に積極的に取り組んでいます。また、市庁舎、地元の金融機関、病院施設、寺社仏閣、地域木造住宅、歴史的建造物まで豊富な実績を有し、免震工法や中大断面木造、PC等多様な工法技術を有する他、奈良県が持続的に元気であり続けるよう、街づくり会社に出資し地域の価値を高めるエリアマネジメント推進事業を通じて地域貢献に寄与しています。

〒633-0091
奈良県桜井市大字桜井553-1

㈱森下組

㈱森下組

当社は県内売上トップクラスの創業100年を超える歴史ある企業です。アットホームで自由闘達な社風であるため、先輩たちに気軽に質問や相談をできる環境です。
当社の更なる飛躍の為に、フレッシュなエネルギーを必要としています。是非当社であなたの力を存分に発揮しませんか。

〒638-0812
奈良県吉野郡大淀町桧垣本1589

福井水道工業㈱

設立から75期目を迎えました。
地域の皆様や取引先の信用、信頼を頂いたおかげであります。
水道という重要な社会インフラの維持に貢献してきたと自負しています。今後予測される災害や施設の老朽化などに対応できるよう私たちと共に社会を支える仕事をしましょう。

〒630-8113
奈良県奈良市法蓮町152-1

㈱キタムラ

地域社会の生活を支える交通インフラ整備を中心とした土木工事事業と、マンションや大型店舗からレジャー施設の建築工事事業を手掛ける当社。少数精鋭の丁寧な仕事で長く地域の人々に愛されてきました。アットホームで風通しのいい社風なので、社員定着率の高さが自慢です。私たちと一緒に未来に残る仕事をしましょう。

〒637-0042
奈良県五條市五條1丁目4-19

㈱平成建設

㈱平成建設

当社は、奈良県内の公共工事と民間工事の施工を担当しています。建築工法も伝統的な木造軸組み在来工法や、鉄筋コンクリート造、鉄骨造など様々な建築物を手がけており長年培った施工技術やノウハウがわが社の強みです。

〒634-0831
奈良県橿原市曽我町352-4

吉井建設㈱

自社所有のICT建設機械で効率的・高精度の施行を行い、生産性の向上や品質の確保に努めています。
家庭的な職場です。

〒639-2113
奈良県葛城市北花内735-1-2

㈱山上組

㈱山上組

当社は土木と建築の両輪で、地域の社会や生活基盤、暮らしや住まいを支えることを使命としてきました。
完成後の細やかなアフターケアにも力を入れています。社会に役立つものが形として残る仕事を共にしていきましょう。

〒631-0065
奈良県奈良市鳥見町1-1-3

㈱中川組

㈱中川組

建築物の解体工事が主体ですが、平成20年3月にISO9001、平成24年7月にISO14001を認証取得して、公共・民間の土木・建築工事でも元請としての実績を確実に伸ばしております。

〒634-0847
奈良県橿原市飯高町69-3

谷建設㈱

創業昭和42年の伝統と実績。
従業員に定着状況も良好です。
ISOの取得により、顧客満足度と信頼を得る仕事を目指します。
直近の高卒採用実績に伴う、社員育成強化に取り組んでいます。

〒630-8303
奈良県奈良市南紀寺町2-147

㈱森岡組

㈱森岡組

推進工事と言えば森岡組といわれるほど大手に負けない技術力、機動力、質の高さでお客様からの絶対的な信頼があります。ライフラインを支える仕事をしているので、社会への貢献を実感できます。
現場では経験豊富なベテラン社員をはじめチームでフォローいたしますので安心な環境です。
より良い未来の為にこれまで培ってきた推進技術を若い新しい世代へ伝え、100年先、そのまた先の未来を豊かにする!
そんな社会に未来に貢献できる森岡組で一緒に働きましょう。

〒637-0014
奈良県五條市住川町91-5

和光建設㈱

和光建設㈱

当社は創業以来「何事にも美しく創ることにチャレンジする精神」で歩んできたことで、地域に根付いてきました。高齢化が進む中で、さらに会社の進歩と発展のため、若い世代の人材育成と教育に力を入れたいと考えます。
大企業にはない、中小企業だからこその自由な環境で、一緒に成長しましょう。

〒639-1031
奈良県大和郡山市今国府町109-7

㈱米杉建設

㈱米杉建設

弊社は若い力を必要としています。
奈良で生まれ育てて頂いた、地域密着型の建設会社です
共に奈良の発展に携わって行きましょう!

〒632-0006
奈良県天理市蔵之庄町49-1

㈱中和コンストラクション

㈱中和コンストラクション

創業から今年で60周年を迎えました。
創業以来奈良県内での工事を中心に地域貢献をして参りました。今後も変わらず、地域への貢献とICT×土木建築工事を積極的に取り入れ新たなステージへ上がりたいと思っています。

〒633-0091
奈良県桜井市大字桜井281-7

八房建設㈱

八房建設㈱

街の未来とまじめに取り組み、優れた技術の向上、満足頂けるサービスの充実に努めています。
派手さはなくても安心という名の生活空間を未来に提供します。時代の夢と歩み、次代を創る技術者集団、
それが八房建設です。

〒634-0063
奈良県橿原市久米町697-3

クロカワ工芸㈱

クロカワ工芸㈱

創業S43年、広告業として開業して以来、現在は国交省、NEXCOの元請けとして交通標識を高速道路上や国道に設置しています。誰もが目にする街のあらゆるサインを時代とお客様のニーズにあったデザインで設計~製作~設置すべての工程を自社で行う企業です。

〒634-0003
奈良県橿原市常盤町23-1

森髙建設㈱

森髙建設㈱

弊社は地元奈良県のインフラ整備を手掛ける会社です。創業から58年、多くの公共工事、民間工事を通して、街の歴史と人々の暮らしを支えてきました。建設を通して何かを成し遂げたいという思いのある方、その志を共に未来へ残し繋げていきましょう

〒630-8031
奈良県奈良市柏木町383

高田重機建設㈱

高田重機建設㈱

建設業です‼
働きやすさは、ピカイチです。
私たちと一緒に働いてみませんか?
軽い気持ちで、騙されたと思って一度話しを聞いてみてください。

〒639-1124
奈良県大和郡山市馬司町326

㈱辰巳組

㈱辰巳組

建設業という仕事を通じて、吉野の自然と人々の安全をつなぐ架け橋であり続けたいという信念のもと、人々に心から信頼される企業として、100年以上続く企業経営を目指しています。

〒639-3437
奈良県吉野郡吉野町南大野387-1

㈱崎山組

㈱崎山組

100年以上私たちは時代のニーズに合わせた変化と成長を繰り返し、堅実に発展を続けて来ました。大型商業店舗や介護、福祉施設の建設そして総合建設業としては珍しい、一般個人のお客様を対象とした注文住宅の建設にも取り組んでいます。
崎山組は"人の幸せをつくる”そんな仕事を行っています。

〒634-0078
奈良県橿原市南八木町2-3-35

中村建設㈱

中村建設㈱

設立72周年を迎え、さらなる事業拡大を視野に入れている当社。新部署の立ち上げなどにも着手し、活躍の場はとどまることを知りません。現在では関西を始め広範囲にわたり案件を手がけており、顧客からも厚い信頼を寄せられています。
働き方も柔軟で、「若手だから重要な仕事を与えない」「若手の提案は採用されない」といったことはなく、誰でも実力に応じた活躍ができ多様性のある職場環境があります。

〒630-8013
奈良県奈良市三条大路1-1-48

㈱西本組

公共事業を中心に奈良県内(特に生駒市内)で土木工事の総合請負をしています。少人数で働きやすい職場環境です。長く勤務していただける方を歓迎します。
土木施工管理技士など資格免許の取得を積極的に支援していきます。

〒630-0023
奈良県生駒市萩原町26番地


感染対策にご協力ください

安心してご参加いただくために検温・マスクの着用・手指の消毒・ソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。



( 一 社 )奈良県建設業協会が実施している研修会・講習会の一部です !

会員企業対象新入社員
フォローアップ研修

会員企業に代わり入社後の研修を実施

ICT施工に関する講習

i-Constluction推進に向けて講習会を開催

インターンシップの実施

県教育委員会の依頼を受けて奈良南高等学校専攻科の生徒を受け入れ

高校生対象出前講座の実施 

実業系高等学校生を対象に鉄筋組立・圧接溶接等の体験学習を実施